おうちでハンバーガーが出来たらいいな~
そんな夢を叶えてくれる、スーパーといえば業務スーパー!
業務スーパーで激安、簡単なハンバーガーを作ったので、ご紹介します。
目次
業務スーパーでハンバーガー作り
まずはバンズ!
もうこれさえあればカタチはできる。
ちなみにパンを切るとき、いつもカタチが崩れてしまって困っていたのですが、今回は冷凍庫で保存していたので、冷凍のまま包丁で綺麗に切ることが出来ました!
パンの冷凍は賞味期限が少し過ぎても腐らないのでいいですよ。
そして、これ!
今回購入した「あらびきハンバーグ」を使います!
通常のハンバーグよりもねっとりとしていて、あらびきの不思議な食感がありました。
豚ハツと鶏肉を使用しているのですが、全然わかりませんでした。もしかしたら好き嫌いが分かれる味かもしれません。
業務スーパーでハンバーガー作りの材料と値段
調理バンズ6個入り | 122円 |
---|---|
あらびきハンバーグ | 358円 |
業務スーパーで購入したのは以上。
ピクルスと粒マスタードも購入したのですが、てりやきバーガーにしたので使いませんでした。
あとはレタス(100円)を通常のスーパーで買ってきました。
合計580円で6人分作ることが出来ました!
1人97円!激安!
業務スーパーでハンバーガー作りの完成
パンとハンバーガーを焼いて、てりやきソースにマヨネーズとレタスのせて完成!
簡単すぎてすぐに出来ちゃいました。
てりやきソースは、
しょうゆ | 大さじ3 |
---|---|
砂糖 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
バター | 10g |
をレンジで1分、片栗粉を少々入れてとろみをつけました。
今回はてりやきバーガーにしましたが、色んなアレンジが楽しめそう!
業務スーパーでピクルスと粒マスタードも購入してきたので、夢が広がります。
今後作りたいハンバーガー
シェイクシャックはアンガスビーフ100%のパティを使用していて肉々しくて美味しいし、モスバーガーはミートソースがかかっていてまた違う美味しさがありますね。
業務スーパーでてりやきバーガーは大成功でした!
いとこが遊びに来たときにハンバーガーをおもてなししたら、とても喜んでくれました!
娘も食べるスピードが速く、旦那もまた食べたい!と騒いでいました。
これは、友達と楽しくパーティーができると確信しました。
今後も色んなアレンジをしてハンバーガーの種類を増やしていきたいと思います。