まだまだアンパンマンが大好きな2歳5ヶ月の娘。
と言ってリモコンを渡してきます。これを無視するとブチ切れです。もうアンパンマンの見過ぎでノイローゼになりそうです。
そんな娘とそろそろ一緒に何か作ってみたい。簡単で失敗しないお菓子の代表格といえばホットケーキ!前回はチョコレートでアンパンマンケーキにチャレンジしましたが今回はもっと簡単に2歳児もお手伝いができるホットケーキでアンパンマンケーキを作ろうと思います。
目次
ホットケーキミックスでアンパンマンケーキの材料

- ホットケーキミックス
- チョコペン
以上!
チョコペンがなくてもバナナとかレーズンとかでもいいね。前回のチョコペンの余りが賞味期限ギリギリなので使います。
あとホットケーキミックスってみんな何使ってるんだろ?うちは普段やっすいホットケーキミックスを買ってるけど、たまに有名メーカーのものを買うとやっぱ味違うね、美味しいって思う。今回はやっぱり美味しい森永のホットケーキミックスを使いました。
さっそくアンパンマンケーキの調理開始!
まずはチョコペンを湯せんしておきます。
ホットケーキミックスの粉、どばー。
むむ?間違えた!
牛乳と卵を先に混ぜるんだったよー。これいっつも懲りずに間違える。
洗い物が増えてげんなり。
牛乳を測ります。ぴったり100gだぜ!
卵を入れます。そして娘の出番です!
まぜまぜ。とっても楽しそう。
牛乳と卵はしっかり混ぜます。
そしてホットケーキミックスと軽く混ぜます。泡だて器を引越のときに捨てちゃったのでハンドミキサーの泡だて部分を使いました。意外と使いやすかった。
さっそくおでこに飛び散ってる。かわいい。
一緒にまぜまぜ。
楽しい。
混ぜ終わったら焼きます。大きいのと小さいのたくさん。本当はホットプレートで一緒に焼きたかったんだけどこれも今お家になくてフライパンで焼きました。まだ2歳だしフライパンの方が安全っちゃー安全。
ひっくり返します。なんかまわり汚くてすみません。
ひっくり返すときフライパンの横につきがち~(私だけ?)
出来ました!
アンパンマンケーキの顔を2歳児と一緒に作るよ!
ほっぺたと鼻は娘が配置!
チョコペンで目と口は私が書きました。
できた~!

これだけで娘大喜び。
作ったかいがあったよ。
笑顔バージョンも作った!
むしゃパク!
すごい勢いで食べる娘。
チョコペンめっちゃ余ったからバナナにつけて食べました。娘はほっぺたを必死に食べ続けていました。食べたらほっぺた補充。
チョコペン一個余った…
(あとでこれだけ別で食べました。)
2歳児とホットケーキミックスでアンパンマンケーキ作るの楽しいよ!
娘は混ぜるのが楽しかったようでままごとでもひたすらなにかを混ぜています。
ちょっと困ったのが牛乳を飲むときもおもちゃのスプーンを持ってきてまぜまぜするようになっちゃいましたけど。
娘と一緒に作るのは楽しいし今後もなにかやっていきたいと思いました。ホットケーキミックスなら簡単なので子供とはじめての料理におすすめです!